教授挨拶
教室紹介
スタッフ紹介
業績
患者さんへ
研修医・学生さんへ
教室関連研究会
お知らせ
TOP
>
新着情報
>
お知らせ
>
小川智也先生が、4月1日付で教授に昇格しました。
10月22日(土)〜23日(日)に第52回日本腎臓学会東部学術大会が開催されます。
2022年10月16日(日)〜17日(月)に第58回高血圧関連疾患モデル学会(SHR学会)が国際SHRシンポジウム及び国際高血圧学会と共同開催されます。
9月25日(土)に第25回腎間質障害研究会がWeb開催されます。
9月8日木曜の19時より、第104回 KHCC (川越・東入間クリニカルカンファレンス)がWeb開催されます。今回の特別講演は感染症・感染制御科の大野秀明教授が「生物学的製剤と感染症、結核、CoV19に与える影響について」と題して特別講演されます。地元医師会と総合医療センターとの連携会ですので、多くの方のご参加をお待ちしております。
8月27日(土)に教室同門会を川越プリンスホテルで開催します。3年ぶりの開催となり、第一部では前嶋明人教授及び小川智也教授の講演を予定しており、同門各位への両教授のお披露目を兼ねております。多くの同門の先生方のご参加を是非ともお願い申し上げます。
8月25日(木)に第7回むさしの国心腎連携フォーラム(教室連携会)がWeb開催されます。当教室と埼玉県立循環器・呼吸器病センター、熊谷総合病院、深谷赤十字病院、行田総合病院、くぼじまクリニックなど県西北部の循環器内科、腎臓内科の連携を主眼とした会です。皆様のご参加をお待ちしております。
7月31日(日)に第13回埼玉アクセス研究会が大宮ソニックで開催されます。血液浄化センターが事務局を務め、教室員も多数発表いたします。
7月21日(木)に第5回透析Webセミナーが開催されます。今回は再び「アクセス」をテーマに取り上げ、講師を寺尾政昭 助教が、コメンテーターを清水泰輔 講師が勤めます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
7月7日(木)19:00より、「これからの慢性腎臓病治療を考える会」がWeb開催されます。「新しいCKD治療を考える 〜早期診断早期治療に向けて〜」と題して、中山寺いまいクリニック院長の今井圓裕先生にご講演いただきます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
7月1日(金)〜3日(日)に第67回日本透析医学会総会が横浜で開催されます。
小川智也先生が、4月1日付で教授に昇格しました。
4月1日付け人事【助教採用】...
一覧へ
塩田裕也 助教、小川公己 助...