教授挨拶
教室紹介
スタッフ紹介
業績
患者さんへ
研修医・学生さんへ
教室関連研究会
お知らせ
TOP
>
新着情報
>
お知らせ
>
小川智也先生が、4月1日付で教授に昇格しました。
5月20日(土)に第23回氷川フォーラムが大宮で開催されます。基礎研究、臨床研究に関する発表の場を提供し、論文作成を支援することを目的とした、関東甲信越地域の多くの施設が参加する研究会となります。多くのご参加をお願いします。
5月12日(金)〜14日(日)に 日本医工学治療学会第39回学術大会 が川越プリンスホテルで開催され、当教室 小川智也先生 が大会長を務めます。
4月15日(土)に第68回埼玉腎臓研究会が開催されます(方式未定)。
3月18日(土)〜19日(日)に第13回腎臓リハビリテーション学会が大宮で開催されます。
3月16日(木)に今年度第3回の透析Webセミナーが開催されます。今回は移植を再び採りあげ、下郷 優先生に解説して頂き、岩下山連先生にコメントを頂きます。皆様のご参加をお願い致します。
3月9日(木)に第8回むさしの国心腎連携フォーラムが開催されます。教室と県西北部の循環器内科、腎臓内科との交流会、連携会となります。皆さんのご参加をお願いします。
3月4日(土)に第32回腎と妊娠研究会の年次終会が松山市で開催されます。教室からも佐藤真理子 助教(院生)と岡本茉樹 助教の発表が予定されています。
3月4日(土)に第28回透析バスキュラーアクセスインターベンション治療医学会学術集会・総会が横浜でハイブリッド開催されます。当教室から 清水 泰輔 講師がシンポジストで発表します。
2月16日(木)の19時より、第105回川越・東入間クリニカルカンファレンスがWeb開催されます。今回の特別講演は大宅宗一 脳神経外科教授で、脳外科の診療か紹介も行われます。医師会からはふじみの救急病院(東入間)、池袋病院(川越)の施設紹介が予定されています。地元医師会と総合医療センターとの40年近く続いている連携会です。ご参加をお願い致します。
2月14日(火)に埼玉腎臓病フロンティアがWEB開催されます。2020年日本腎臓学会大島賞を受賞された井上剛先生(長崎大学生理学教授)にご講演をお願いしております。ご参加宜しくお願いいたします。
小川智也先生が、4月1日付で教授に昇格しました。
4月1日付け人事【助教採用】...
一覧へ
塩田裕也 助教、小川公己 助...