教室関連研究会

教室関連研究会

以下は教室所属医師が代表を務めたり、教室として事務局を担当し、研究会運営に責任を果たしている研究会です。

全国規模・広域研究会

腎と妊娠研究会

全国で唯一の、腎臓内科医と産科医が一同に会して行う全国規模の研究会です。妊娠高血圧症候群をはじめ、もともと腎臓内科と産科とは関連が深く、両診療科の連携に役立っています。腎臓学会と参加学会の橋渡し的な役割も果たしています。教室が研究会事務局を担当しています。

氷川フォーラム

基礎研究を主体とした研究会で、若手の医師、大学院生、非医学系研究者に発表の場を提供し、論文化を推進することを目的とした研究会です。新潟大学、信州大学、群馬大学、筑波大学、山梨大学、千葉大学、自治医大、獨協医大、埼玉医大、帝京大学、昭和大学などが参加しています。教室が代表幹事施設となっています。

関東腎研究会

毎回3人の当番幹事が一人づつ演者をお招きし、講演会を行っています。演者は若手の新進気鋭や権威者など、様々ですが、どちらかというと先端的な、基礎的テーマが主体となっています。教室が事務局として研究会運営に当たっています。毎回東京大手町の倶楽部関東で行うことが慣例になっています。

日本サイコネフロロジー研究会

透析医療と精神科とが合同で行うユニークな研究会です。臓器喪失を意味する透析医療ではメンタル不調を呈することも少なくないため、重要な領域です。教室が事務局を勤めています。

県内研究会

埼玉腎臓研究会


開催回数60回を超える、県内で最も歴史のある腎臓関連研究会です。我が国の腎組織病理の代表的な3名の先生方に事前に各施設から出された症例の組織像を検討していただき、当日詳細なコメントを頂ける、ユニークな研究会です。腎臓内科領域の重要な分野である腎病理学を中心とした研究会として、毎回大勢の参加者を集めています。教室が代表施設となっています。

埼玉臨床体液カンファレンス

水電解質代謝異常、酸塩基平衡異常、体液量異常などを主たるテーマとした研究会です。持ち寄られた症例を、モデュレーターの進行のもと、病棟カンファレンス的な目線で解析していきます。教室が代表施設となっています。

埼玉腹膜透析研究会

CAPDを中心とした腹膜透析の勉強会、情報交換会として県内の腹膜透析実施施設から医師、看護師、技師、社会福祉士など、多職種の方々が参加しています。開催回数も60回を超え、県内でも歴史のある研究会となっています。県内最大の腹膜透析実施施設として、当教室が事務局を担当し運営責任を担っています。

埼玉アクセス研究会

教室連携会

初雁 腎・透析療法セミナー


当教室の腎臓疾患診療、血液浄化療法診療に際し、常勤派遣、外勤派遣を通じて密接な連携を取っているご施設にお集まりいただき、年に2回勉強会と情報交換会を行っています。川越、ふじみ野地区を中心に、朝霞・志木、熊谷、狭山などの地域からご参加いただいています。

むさしの国 心腎連携フォーラム


当教室と埼玉県立循環器・呼吸器病センター循環器内科とを中心に、熊谷総合病院、深谷赤十字病院、小川赤十字病院、埼玉石心会病院など、県西北部の循環器内科、腎臓内科との連携会です。心腎連関を中心テーマとしています。

彩の国 腎疾患連携会議

準地元とも言うべきふじみ野地区にある富士見総合病院、埼玉セントラル病院、三芳総合病院と当教室との腎臓内科を中心とした連携会です。