大学院4年
佐藤 真理子SATO, Mariko, M.D.
助教
★2021年度チーフレジデント

資格・職位 | 助教、大学院博士課程(社会人) |
---|---|
卒業年 | 2015年 |
出身校 | 埼玉医科大学 |
専門医等 | 日本専門医機構認定 内科専門医 |
研究テーマ | •妊娠高血圧症候群(HDP)への腎尿細管・間質障害の関与の検討 ○血管炎治療の予後規定因子に関する臨床的解析 |
総説 | 佐藤 真理子, 前嶋 明人 【腎と妊娠update】妊娠高血圧症候群患者の長期予後 腎臓内科15巻3号 Page271-276 |
受賞歴 | 2019年4月 第64回埼玉腎臓研究会 最優秀演題賞 |
出身地 | 長崎県 |
若手の先生へのメッセージ | 私の代から新専門医制度が始まり、専門医取得に対して様々な要件が課されるようになりました。当科は腎疾患のみならず多岐に渡る症例も積極的に診ており、学術集会や論文発表にも精力的に参加しているため、入局を決めました。 学生時代は産婦人科を考えていましたが、研修医時代のローテーションで全身を診る内科に魅かれて内科を志すようになりました。当科は妊婦との関わりもあり、その点では当初の希望も叶えられているのではと思います。 現在は初診外来、救急当番、内科当直、病棟当直など、他の男性医師と変わらず勤務しています。初めの外来業務と救急業務と病棟当直は先輩医師と共に行うので、把握できないことはすぐに質問できます。男女関係なく業務が割り振られるので力になると思います。 まだ独身であり、今後のライフプランについて入局前は不安もありましたが、当科は当院の中でも女性医師が多く、将来設計として見本となる先輩方の意見を聞くことができます。 入局してしばらくは仕事中心で働きたい方、妊娠して子育てと両立したい方、パートナーの仕事に影響を受ける可能性のある方など様々な前例があるため、将来に不安のある方は安心していただけると思います。 当科の業務内容だけでなく、雰囲気も味わっていただきたいので是非一度見学・研修にいらしてください。人生相談にも気軽に乗ります。 |