スタッフ紹介

教授

小川 智也OGAWA, Tomonari, M.D., Ph.D.

専門領域

腎不全、急性・特殊血液浄化、血管インターベンションなど

プロフィール

資格・職位 教授
診療副部長・血液浄化センター長
学位 博士(医学) 埼玉医科大学
卒業年 1997年
出身校 埼玉医科大学
専門医等の資格 日本内科学会認定内科医、指導医
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本腎臓学会認定 腎臓専門医
腎臓学会認定 指導医
日本透析医学会認定 透析専門医
透析医学会認定 指導医

血漿交換療法(アフェレシス)専門医
日本急性血液浄化学会認定指導者
主な所属学会 日本内科学会
日本腎臓学会
日本透析医学会(評議員)
日本医工学治療学会(理事、評議員)
日本アフェレシス学会(評議員)
日本急性血液浄化学会(評議員)
人工臓器学会
日本血液浄化技術学会
日本アクセス研究会(評議員、第17回学術集会会長)
バスキュラーアクセスインターベンション治療研究会(幹事)
日本HDF研究会(評議員)
日本サイコネフロロジー研究会(世話人、事務局長)
埼玉透析医学会、埼玉アクセス研究会(世話人、事務局長)
埼玉サイコネフロロジー研究会(世話人)
腎不全連携セミナーSMC(幹事、事務局)
取り組んでいる研究 慢性維持透析患者のバスキュラーアクセスの開存に関する検討
血液透析療法における水質清浄化とオンライン治療
血液浄化療法における末梢血流動態の検討
筆頭著者 英文原著 (2012年以降) Ogawa T, Matsuda A, Kanayama Y, Sasaki Y, Harada E, Tanabe A, Yasuda K, Okada Y, Sano T, ShimizuT, Tayama Y, and Hasegawa H. How to monitor vascular access in our hospital. J Vasc Access 16 Suppl 10: 50-2, 2015

Ogawa T, Matsuda A, Yamaguchi Y, Sasaki Y, Kanayama Y, Maeda T, Noiri C, Hasegawa H, Matsumura O, and Mitarai T. Dialysate purification after introduction of automated hot water disinfection system to central dialysis fluid delivery system. ASAIO J. 58:127-31. 2012.

Ogawa T, Murakawa M, Matsuda A, Kanozawa K, Kato H, Hasegawa H, and Mitarai T. Endogenous factors modified by hemodialysis may interfere with the accuracy of blood glucose-measuring device. Hemodial Int. 16:266-73. 2012.
筆頭著者 英文総説 Ogawa T, Yoshino H, Sasaki Y, Kanayama Y, Sano T, Kogure Y, Kanozawa K, and Hasegawa H. Our approaches for selective plasma exchange. Contribut Nephrol 196: 194-199, 2018.

Ogawa T, Harada E, Kanayama Y, Tanabe A, Inamura M, Kiba T, Shimizu T, Iwashita T, Tayama Y, Matsuda A, and Hasegawa H. The impact of buttonhole cannulation on patients and staff in hemodialysis facilities. Contribut Nephrol 2015 186: 13-20
指導 英文総説 Sasaki Y, Ogawa T, Kanayama Y, Tokui K, Morita T, Yasuda K, Okada Y, Hara K, Shimizu T, and Hasegawa H. Current methods we use for home hemodialysis management. Contribut Nephrol 196: 237-242, 2018.
若手医師への一言メッセージ 埼玉川越を中心とした医療圏において、信頼される腎臓内科、血液浄化療法を目指しています。
それぞれの先生に合ったプログラムを考えながら、良き臨床医を目標にしっかりサポートしていきます。
血液浄化療法に興味をお持ちの先生方には、この領域におけるエキスパートとして色々な学術に接していただけるよう、また、各種学会、研究会で活躍できるよう援助していきたいと思います。
埼玉医大卒業生として、一人でも多くの先生方と仕事をできることを楽しみにしています。