准教授
清水 泰輔(准教授)SHIMIZU, Taisuke, M.D., Ph.D.
腎不全、水電解質代謝異常、アクセス用血管手術など

資格・役職 | 准教授 診療副部長 研究副主任 |
---|---|
学位 | 博士(医学) 埼玉医科大学 |
卒業年 | 2005年 |
出身校 | 埼玉医科大学 |
専門医等の資格 | 日本内科学会認定内科医、指導医 日本腎臓学会認定 腎臓専門医、指導医 日本透析医学会認定 透析専門医、指導医 VA血管内治療認定医 |
主な所属学会 | 日本内科学会 日本腎臓学会 日本透析医学会 |
研究テーマ | ■腎間質障害とMg代謝の基礎的検討 |
筆頭著者 英文原著論文 | Shimizu T, Takayanagi K, Iwashita T, Ikari A, Anzai N, Okazaki S, Hara H, Hatano M, Sano T, Ogawa T, Kanozawa K and Hasegawa H Down-regulation of magnesium transporting molecule, claudin-16, as a possible cause of hypermagnesiuria with the development of tubulo-interstitial nephropathy. Magnesium Res 31(1):11-23, 2018. |
筆頭著者 英文総説 | Shimizu T, Terao M, Hara H, Iwashita T, Ogawa T, Kanozawa K, and Hasegawa H. Dysnatremia in renal failure. Contribut Nephrol 196: 229-236, 2018. |
若手医師への一言メッセージ | 現在、透析診療を中心として、特にPDカテーテル挿入・抜去やシャント作製及びVAIVTなどの治療を行っています。また総合内科的要素を多分に含む腎臓内科は魅力的だと思います。是非一緒に働きましょう。 |